梱包・服
公開日:
:
見積り
今回は日用品の中でも大事なものの一つ。衣服の梱包についてお話しましょう。
衣服の梱包は梱包の中でも注意を払う必要のないものですが、とにかくかさばり、家族がたくさんいる場合は結構重くなり、枚数がとてつもなく多かった場合費用がかさむかもしれません。なので要らない服はこの際処分してしまいましょう。
衣服はワレモノとは違い、落としても割れるなんてことはまずありませんので綺麗にたたんで箱詰めにしましょう。綺麗に折りたたむのと適当に詰めるのでは入る量が変わってきますし、押しこむように入れてしまったら皺になってしまいます。ですので綺麗に折りたたみましょう。
これは家族の衣類ごとに分けたり、夏服、冬服に分けておけば引越し後に便利ですよ。
また、皺になって困る衣類は一番下ではなく、上に置きましょう。そうすれば押しつぶされて皺にならなくなりますよ。
引越し業者の中にはクローゼット型ダンボールを取り扱っている業者もいて、そのダンボールにはハンガーを掛けるところがあるのでシワを作りたくない場合はそのダンボールを取り扱っている業者さんの所に依頼をするというのもいいかもしれませんね。
ダンボールに詰める際は当然ですがハンガーから外しておきましょう。箱に入れた枚数と同じぶんのハンガーを同じダンボールに入れておけば後でクローゼットに入れる際にハンガーを探す手間が省けますよ。
関連記事
-
-
サービスが知りたい!
折角たくさんの引っ越し業者と見比べることができるんですから、費用面の見積もりだけではなくて、サービス
-
-
最後までしっかりと!
比較サイトを使って、どの引っ越し業者を選ぶか。その方法について、もうすっかり理解できたと思います!今