公開日: : 見積り

新年最初の引っ越しについてのお話は車についてです。

東京都内や大阪など、交通機関が発達しているところでは車を使う人は減っているそうです。というのも、人や車が多すぎて車を停める所がなく、また、駐車の取り締まりも厳しくなっているため、車の移動はかえってロスになるからだそうです。
なので電車やタクシー、バスといった交通機関がたくさんある場合は多少費用が割高でもこう言った交通機関を利用したほうが時間的ロスは少ないからだそうです。しかし、それでもやはり車というのは一種のステータスでも有りますし、遠出をする際にはマイカーを持っていたほうが便利な事のほうが多いです。高速道路をドライブするというのも結構面白いものですよ。ただし、交通規則は守りましょうね。

では本題。引っ越しにおける車の手続きについてです。
引っ越しで住所が変わった場合、15日以内に住所変更の手続を行わなければなりません。まず、引越し先の管轄・陸運支局に届け出を出します。新住民票と車検証、そして印鑑と車庫証明書を持っていきます。そこで届け出を出せばそれで車庫証明書と保管場所証票が交付されるので保管場所証票を窓ガラスに貼り付けます。これで手続きは終わりです。

なお、引越し先が陸運支局管轄内の場合はナンバープレートは変わりませんが、引越し先が管轄外の場合はナンバープレートが変わります。

No tags for this post.

関連記事

no image

家賃

今回のお話はお金に関するお話です。と言っても引越し費用ではありません。今回は家賃のお話です。賃貸住宅

記事を読む

no image

ガス

2013年最後の引っ越しのお話は、「ガスについて」です。最近はオール電化によってガスを使わない家とい

記事を読む

no image

立地以外にも・・・

今回のお話は引っ越しについてですが、自分の引っ越し先のことではなく、近所のお話です。近所付き合いと言

記事を読む

tenkinzoku

転勤が多い方に向けて

  俗に「転勤族」と呼ばれる方々は、その分引越しを何度も経験していることかと

記事を読む

no image

大きなミス

今回は、少しシャレにならないたぐいの失敗と、それに対する対処方法の説明をしましょう。題して、大きなミ

記事を読む

no image

貴重品に関して

今回は引っ越しにおける荷物運びの中でも最重要のものについてのご案内です。題して。貴重品について。貴重

記事を読む

no image

水道の引っ越し

今回は生活する上では無くてはならないライフライン、題して、水道のお話です。水は人が生活する上ではネッ

記事を読む

no image

大昔の引っ越し

今回のお話は歴史のお勉強、大昔の引っ越しについてです。引越し業者の歴史は昭和時代から始まりますが、引

記事を読む

no image

必需品に関して

今回は引っ越し後での重要事項。題して、必需品に関してです。ダンボールすべてを運び終え、引っ越しが終了

記事を読む

no image

口コミ

比較サイトだけではわからないことがあります。それは評判です。比較サイトには引越し業者のサービス、評価

記事を読む

PREV
ガス
NEXT
健康保険