大昔の引っ越し

公開日: : 見積り

今回のお話は歴史のお勉強、大昔の引っ越しについてです。引越し業者の歴史は昭和時代から始まりますが、引っ越しの歴史はもっと昔からありました。

引っ越しの時代は平安時代にさかのぼります。平安時代といえば、平清盛や源義経が活躍していた時代であり、平仮名や片仮名もこの時代に生まれました。源氏物語モコの時期であり、結構日本にとって様々な変化が生まれた年なんですね。
794(鳴くよ)うぐいす平安京。は誰もが知っている有名な語呂合わせでしょう。

平安時代は、日本でも貴族階級があり、階級が上がると天皇陛下からもっと広い家に住まうことを許されていました。なので階級が上がった時、引っ越しをしていたそうです。引っ越しは引き越しと呼ばれていて居ましたが、時代が進み、江戸時代の頃になると、引き越しは家渡りとか家移りと喚ばれるようになりました。
ではなぜ引き越しに戻ったか。それは昔の貴族のようにという意味を込めて、敢えて古い呼び方をしたからなんだそうです。
そしてそれが広まり、引き越しは引っ越しと呼ばれるようになりました。引っ越しの費用はどうだったのかはわかりませんが、この時代に引越し業者はいなかったのは確かです。

なお、前述した794年に起きた大掛かりな引っ越しは家ではなく、なんと都ごと引っ越すということをしていました。これを遷都といいます。なんでこんなことをしたかというと、日本の首都を変えるためだったんですね。

No tags for this post.

関連記事

no image

最初にやっておくこと

いまさらな気もしますが。引っ越しでやらなければならないことというのはご存知でしょうか?荷造りや企業比

記事を読む

tenkinzoku

転勤が多い方に向けて

  俗に「転勤族」と呼ばれる方々は、その分引越しを何度も経験していることかと

記事を読む

no image

タイミングを知ろう!

ところで、比較サイトを利用しての、引っ越し業者にかかる費用。いつでも同じ金額の見積もりがでる、なんて

記事を読む

no image

梱包・服

今回は日用品の中でも大事なものの一つ。衣服の梱包についてお話しましょう。衣服の梱包は梱包の中でも注意

記事を読む

no image

引っ越し会社の始まり

引越し屋さんはいつ生まれたかご存知でしょうか。引っ越し自体は大昔からあった文化なのですが、今のように

記事を読む

no image

ペットの引っ越し

今回は家族の一員であるペットの引越し手続きについてです。ペット、中でも犬や、国から指定動物に指定され

記事を読む

no image

体験から学ぶ

失敗したらやり直せれますが、家の引っ越しのやり直しとはなるべくしたくないもの。なので、今回は失敗をな

記事を読む

no image

ペットの引っ越し

引っ越しをするのは人だけではありません。犬や猫、オウムや九官鳥だって引っ越しをします。ペットだって家

記事を読む

no image

ガス

2013年最後の引っ越しのお話は、「ガスについて」です。最近はオール電化によってガスを使わない家とい

記事を読む

no image

独自サービスを利用して

前回は、現地見積もりの正確性について紹介しました。しかし、ネット見積もりでお得になるという情報を掲げ

記事を読む