荷造り

公開日: : 最終更新日:2013/11/11 見積り

引っ越しは、引越し業者さんに頼めば大抵のことはしてもらえますが、荷造りは自分でしましょう。そのほうが作業はスピーディーに終わるので余計な時間を取られずに済みますよ。という訳で、今回は引っ越し初体験の人に、引っ越しの基礎の基礎である荷造の話をしましょう。

まず、用意するものですが、ダンボールは必須です。これは購入するか、もしくは近所の人や馴染みのお店があったらそこでダンボールを分けてもらうことだってできますので、そこで分けてもらいましょう。後はマジックとガムテープ。そして緩衝材に新聞紙などを用意しておくといいですよ。
ダンボールを用意したらそこに入れていくわけなんですが、ただなんでもがむしゃらに入れておけばいいというわけではありません。本は本、食器は食器、服は服としっかり分けていたほうが後で荷物を開ける時に楽ですよ。どこにどれが入っているかわかるように、マジックでしっかりと名前を書いておき、カテゴリー分けしておきましょう

お皿を入れるときには新聞紙などで包んでいたりすると、割れる可能性は減ります。日本の引越し業者さんはきちんと荷物を割らないように丁寧に扱ってくれますが、何が起きるのかはわかりません。なので多少の備えはしておきましょう。備えあれば憂いなしです。
また、コツとしては積み込み過ぎないこと。ある程度余裕を持たせることをオススメします。出ないと取り出す時苦労しますよ。

No tags for this post.

関連記事

no image

サービスが知りたい!

折角たくさんの引っ越し業者と見比べることができるんですから、費用面の見積もりだけではなくて、サービス

記事を読む

no image

一時的な引っ越し

期間が定まった引っ越しというものが有ります。栃木に一年間とか、群馬に半年間とか。仕事の都合や何らかの

記事を読む

no image

悪徳業者について

今回のテーマは結構重要。悪徳業者について。です。世の中前任だけではなく、業者は全て優良企業というわけ

記事を読む

no image

体験から学ぶ

失敗したらやり直せれますが、家の引っ越しのやり直しとはなるべくしたくないもの。なので、今回は失敗をな

記事を読む

no image

水道の引っ越し

今回は生活する上では無くてはならないライフライン、題して、水道のお話です。水は人が生活する上ではネッ

記事を読む

no image

われもの注意

引っ越しの歳、荷物を積めるダンボール。これはホームセンターや近所で簡単に入手できますが、問題が一つ。

記事を読む

no image

大昔の引っ越し

今回のお話は歴史のお勉強、大昔の引っ越しについてです。引越し業者の歴史は昭和時代から始まりますが、引

記事を読む

no image

ペットの引っ越し

引っ越しをするのは人だけではありません。犬や猫、オウムや九官鳥だって引っ越しをします。ペットだって家

記事を読む

no image

平日に行う

今回は引っ越しにおける節約術を紹介します。題して、平日に行う引っ越しです。引っ越しというのは結構いろ

記事を読む

no image

家賃

今回のお話はお金に関するお話です。と言っても引越し費用ではありません。今回は家賃のお話です。賃貸住宅

記事を読む