われもの注意

公開日: : 最終更新日:2013/11/11 見積り

引っ越しの歳、荷物を積めるダンボール。これはホームセンターや近所で簡単に入手できますが、問題が一つ。それは割れ物などは注意して運ばないと結構簡単に割れてしまうことです。という訳で今回は割れ物対策としてのお話を。

プラスチックのコップは高いところから落としても割れません。しかし、ガラス製のコップはそんなわけにはいきません。高いところから落としたら確実に割れます。それが100円ショップで買ったようなものならまだしも、一つ1万円以上もするものだった場合、泣きたくなります。それどころか思い出の品だった場合なんてお金には換算できないものがあります。
ダンボールの中はなるべく隙間を開けておくのが良いのですが、かと言って食器類だけですとちょっとした衝撃で割れてしまうリスクが増えますし、かと言ってギチギチに詰めても重くなりますし、お皿ならまだしもグラスの場合は空洞が多いため、壊れるリスクのほうが高いんです。
というわけで割れるリスクを避ける方法を紹介します。

まず、新聞紙で一枚一枚包みます。そして一通り入れた後、隙間を新聞紙などの緩衝材で埋めます。持って、重すぎず、揺すっても食器が触れる音がしなければ大丈夫です。
重すぎたら底が抜けるので、小分けして荷造りしましょう。

No tags for this post.

関連記事

no image

世界の引っ越し文化

ここらで引っ越しに関する豆知識を紹介しましょう。今回は世界の引っ越しの文化についてです世界で一番引っ

記事を読む

tenkinzoku

転勤が多い方に向けて

  俗に「転勤族」と呼ばれる方々は、その分引越しを何度も経験していることかと

記事を読む

no image

保険

今回は転ばぬ先の杖のお話。題して「引っ越し保険について」です。引っ越し保険とは文字通り引っ越しのため

記事を読む

no image

ガス

2013年最後の引っ越しのお話は、「ガスについて」です。最近はオール電化によってガスを使わない家とい

記事を読む

no image

いらないものの処分

今回のお題は「いらないものの処分」です。引っ越しと言うのはある意味、いらないものを一斉処分するチャン

記事を読む

no image

必需品に関して

今回は引っ越し後での重要事項。題して、必需品に関してです。ダンボールすべてを運び終え、引っ越しが終了

記事を読む

no image

海外への引っ越しで大事なこと

海外で生活する人は増えているそうです。単身赴任だったり、海外でアーティストとして活動していたり、理由

記事を読む

no image

場所を探す

引っ越しをする目的や理由はたくさんあります。それは人それぞれです。ですが、1つだけ共通していることが

記事を読む

no image

ユニークな選び方

引越会社の判断基準ですが、費用以外にもユニークな選び方があります。ただユニークなだけでは無く、ちゃん

記事を読む

no image

タイミングを知ろう!

ところで、比較サイトを利用しての、引っ越し業者にかかる費用。いつでも同じ金額の見積もりがでる、なんて

記事を読む