世界の引っ越し文化
公開日:
:
最終更新日:2013/11/11
見積り
ここらで引っ越しに関する豆知識を紹介しましょう。今回は世界の引っ越しの文化についてです
世界で一番引っ越しをする国はスウェーデンです。スウェーデンの人は90%以上が人生に一度は引っ越しをするそうで、もっと詳しく調べてみたら97%以上の人が一度は引っ越しをするそうですよ。なんでそんなに引っ越しをするのかはわかりません。文化なのでしょうか。
そんな大勢の家庭が引っ越すスウェーデンですが、実は個人対象の業者というのはほとんどありません。工場やビルなどの施設や、大型の冷蔵庫やグランドピアノなど、一人ではどうしても運べそうにないものを頼む時以外は自分で荷造りをし、車で運びます。
主な方法は、友人に頼んだり自分一人で運びます。なので費用はほぼ0円であり、自分一人でやったら完全無料です。その分時間も疲労も凄まじいですが。
ちなみに運搬の時に使うトラックですが、こちらはレンタカーショップに行かなくてもガソリンスタンドで車はおろかトラックまでレンタルすることが可能です。なのでレンタカーショップに行かなくても、近所のガソリンスタンドへ行き、トラックを貸してくれと頼んだら貸してくれるそうです。
思想や国柄、そして文化が違うというのがわかりますね。
関連記事
-
-
最後までしっかりと!
比較サイトを使って、どの引っ越し業者を選ぶか。その方法について、もうすっかり理解できたと思います!今
-
-
転勤が多い方に向けて
俗に「転勤族」と呼ばれる方々は、その分引越しを何度も経験していることかと
- PREV
- レンタカーを活用
- NEXT
- 海外への引っ越しで大事なこと