大昔の引っ越し

公開日: : 見積り

今回のお話は歴史のお勉強、大昔の引っ越しについてです。引越し業者の歴史は昭和時代から始まりますが、引っ越しの歴史はもっと昔からありました。

引っ越しの時代は平安時代にさかのぼります。平安時代といえば、平清盛や源義経が活躍していた時代であり、平仮名や片仮名もこの時代に生まれました。源氏物語モコの時期であり、結構日本にとって様々な変化が生まれた年なんですね。
794(鳴くよ)うぐいす平安京。は誰もが知っている有名な語呂合わせでしょう。

平安時代は、日本でも貴族階級があり、階級が上がると天皇陛下からもっと広い家に住まうことを許されていました。なので階級が上がった時、引っ越しをしていたそうです。引っ越しは引き越しと呼ばれていて居ましたが、時代が進み、江戸時代の頃になると、引き越しは家渡りとか家移りと喚ばれるようになりました。
ではなぜ引き越しに戻ったか。それは昔の貴族のようにという意味を込めて、敢えて古い呼び方をしたからなんだそうです。
そしてそれが広まり、引き越しは引っ越しと呼ばれるようになりました。引っ越しの費用はどうだったのかはわかりませんが、この時代に引越し業者はいなかったのは確かです。

なお、前述した794年に起きた大掛かりな引っ越しは家ではなく、なんと都ごと引っ越すということをしていました。これを遷都といいます。なんでこんなことをしたかというと、日本の首都を変えるためだったんですね。

No tags for this post.

関連記事

no image

順序を考えよう!

引っ越し業者を決めるのは、これまでに紹介したような、欲しいサービスとか、料金とか、あと引越しの日取り

記事を読む

no image

世界の引っ越し文化

ここらで引っ越しに関する豆知識を紹介しましょう。今回は世界の引っ越しの文化についてです世界で一番引っ

記事を読む

no image

悪徳業者について

今回のテーマは結構重要。悪徳業者について。です。世の中前任だけではなく、業者は全て優良企業というわけ

記事を読む

no image

独自サービスを利用して

前回は、現地見積もりの正確性について紹介しました。しかし、ネット見積もりでお得になるという情報を掲げ

記事を読む

no image

大きなミス

今回は、少しシャレにならないたぐいの失敗と、それに対する対処方法の説明をしましょう。題して、大きなミ

記事を読む

no image

ひっこし蕎麦

今回のお話は引っ越しつながりということで、引っ越し蕎麦についてです。古くから日本に伝わる習慣である引

記事を読む

no image

トラック

今回は地味にあるケースのお話です。題して、トラックの駐車について。引越し先までトラックで来てもらった

記事を読む

no image

平日に行う

今回は引っ越しにおける節約術を紹介します。題して、平日に行う引っ越しです。引っ越しというのは結構いろ

記事を読む

no image

ユニークな選び方

引越会社の判断基準ですが、費用以外にもユニークな選び方があります。ただユニークなだけでは無く、ちゃん

記事を読む

no image

ダンボールの片付け

今回は引っ越しも終わり、最後に残った後始末についてお話しましょう。題して、ダンボールの処分方法です。

記事を読む