他所はおいくら?
公開日:
:
見積り
比較サイトの仕組みについて、それぞれの比較サイトの内部ページを読んでもらえればわかるかとは思いますが、ここで軽く触れておきたいと思います。
比較サイトは、多くの引っ越し業者と提携しています。だから相見積もりをすぐに出すことができるんです。
比較サイトでは、引越しを考えている利用者が入力した情報を元に、かかる費用を各社が計算し、料金を提示してくれます。
提携しているすべてのところから見積もりがでたら、それを利用者の元に送り返します。こうして、一枚のデータシートとなって、各社の費用をわかりやすく見比べることができるというわけです。
提携しているのは、大手の会社だけではなく、街の小さな引っ越し業者まで様々です。自分ひとりでは見つけられないような、本当にひっそりとやっているところが、実は大手よりもお得だった、なんてこともあるので、気づけないところに気づくという意味でも、比較サイトの利用はとても有意義だと思います。
また、それぞれ、お互いに比較されているということを知っているので、他所よりも安く! という意識になりやすいのです。
普通に頼んでも、「他所はおいくらでした?」って、聞かれること多いですよね。この業界って、同業他社の料金が気になって気になって仕方がないんです!
比較サイトを利用すると、普通に頼むよりも、さらに抑えめの金額にしてくれるかも知れませんよ?
関連記事
-
-
タイミングを知ろう!
ところで、比較サイトを利用しての、引っ越し業者にかかる費用。いつでも同じ金額の見積もりがでる、なんて
-
-
サービスが知りたい!
折角たくさんの引っ越し業者と見比べることができるんですから、費用面の見積もりだけではなくて、サービス
-
-
海外への引っ越しで大事なこと
海外で生活する人は増えているそうです。単身赴任だったり、海外でアーティストとして活動していたり、理由
- NEXT
- サービスが知りたい!