予定外の量
公開日:
:
最終更新日:2014/04/15
引越し
引越しの見積もりを行うのは、多くが1ヶ月前~数週間前だと思います。つまりは、見積もりから引越しまでの間に少し間があるということです。
その間の期間に起こりうるアクシデントがあるということを、皆さんは御存知でしょうか。
では、予定外の荷物について。
引越し当日までに起こりやすいアクシデントは、予想外の荷物が出てきたというものです。これは、片付けをして出てきたものもあれば購入、贈与されるなどして増えたというケースもあります。
小さい物ならば特に問題はありませんが、家具家電と言った大きい物になると、当日に支障をきたす場合があります。その為、もしそうした事態になったら早めに業者に連絡しておきましょう。見積もりの時よりも荷物が多くなっている場合、追加料金が発生する恐れがあります。
トラックに積み込める量も限られていますし、ご自身で運ばれるとしても大きい家具を乗用車やワゴン車で運ぶのは少々難しいでしょう。
業者も万能ではないので、予定よりも多い物を運ぶのは純粋に難しい時もあるのです。
関連記事
-
-
チャーター便の有効活用
引越し費用をお得にしようと考えた場合、荷主が行えるのは梱包と荷解き、家具の配置になります。荷物の
-
-
最後までしっかりと!
比較サイトを使って、どの引っ越し業者を選ぶか。その方法について、もうすっかり理解できたと思います!今
-
-
キャンセルのタイミング
予定を立てていても予期せぬ事態でキャンセルせざるを得ないという状況はあるものです。 天候などの関係